皆様お久しぶりです。
大分修槌会のリーダー、ひふみんです。
突然ですが、他県へ出張に行くことになりました。しかも結構長くなります。
その間はTRPGコンベンションは出来なくなりますが、ご了承下さい。
また皆に会える日を、楽しみにしてます。
スポンサーサイト
梅雨でも台風でも楽しくTRPGがモットーの修槌会です。
今回はウォーハンマーTRPGのセッションを行いました。しかもタダのウォーハンマーではありません。PCが全員オウガという、オウガセッションです。
ちなみにオウガと言えばどんなイメージがありますか?よくあるファンタジーでイメージするなら、姿は日本の鬼に似ており、人をさらっては食うという迷惑な奴です。
初級のパーティーなら手ごわく全滅もありますが、中級あたりになるとサクっと狩られるモブになる。驚異のボス役から引き立て役までこなせる粋なモンスターですが、ウォーハンマーのオウガは一味違います。
まず姿が違う。ウォーハンマーのオウガは筋肉と脂肪で覆われており、丸っこい姿をしてます。丸っこいですが、脂肪の下に秘めた筋肉の量が尋常でなく、その瞬発力は相当なものです。力士体系というか、いわゆる動けるデブですね。
そして独自の文化を持ってます。それは力で物事を解決するという野蛮かつ原始的な文化で、とても洗練されたものではありません。
確かにその文化は野蛮ですが、決して単純ではありません。ユニークな風習が多々あり、いわゆる 【からだはでかくて、おつむはからっぽ】 というロールプレイをするのに大きな助けになります。
詳しくは公式HPをどうぞ。 読んでみたら分かりますが、とても面白いです。しかしほんとウォーハンマーは、ブリティッシュ・ジョークの効いた良い文章を書きますね。(翻訳する人は大変と思いますが)
そんな訳で始まったオウガセッション。
今回の舞台はエンパイアでなく悲嘆山脈、すなわちオウガキングダムであります。PCは金歯族というオウガの部族に属しており、そこで依頼を受けたり食ったり殺したりしてます。
さて今オウガキングダムで一番ホットな話題は何か?それはたらふく祭りです。
たらふく祭りとはその名のとおり、ただひたすらたらふく食う祭り、すなわちオウガの大好きな祭りです。ここで大きな獲物を持参すれば、あなたは一躍スター。あいつマジ半端ねぇ、大あご様の生まれ変わりだと注目浴びること間違いなし。
じゃあ大物狩りましょうね~。
GMは大物にふさわしく、巨人を用意しました。しかも4体のオークも一緒です。激戦が予想される……と思いきや、案外あっさりPCが勝ってしまいます。
いかにタフな巨人といえど、オウガに囲まれ三回攻撃を食らえば持ちません。しかもグレイトウェポンです。お供のオークもオウガの恐怖にビビッて役に立たず。
「あ、オウガって強い。本当に強い」
たぶん誰もがそう思ったに違いありません。
見事巨人をやっつけて、800の経験点と250の金貨をゲット。これでPCは大幅に強化されます。まぁ大幅に強化される分、立ちふさがる敵もそれ相応になるのですが。
ちなみに用意した敵は
ヴァンパイア×1(焔の魔法体系、魔力点3)
ブラッドドラゴンヴァンパイア×2
ヴァンパイアバット
という敵です。普通のパーティーなら即死級の敵がワンサカいます。
これはヤバい。PCの運命点を全部使って、かつ何人生き残れるか……
という妄想をしてたのですが、実際は全く違いました。
まずですね、大金を手に入れたPCは防具を揃えます。フルプレートまではいきませんが、フルメイルとガントレットは当たり前。オウガのタフさも加わり、防護点は10ある有様に。
そうなるとね、攻撃が本当に通らないのです。魔法を撃とうがグレイトウェポンを叩き込もうが「なんじゃそりゃスノットリングがじゃれとるんか」てな感じで、もう無敵モードに入ってます。
しかも成長したPCは4回攻撃をしてきます。
囲んで、グレイトウェポンで、4回攻撃です。
つ、つよい……強すぎる……
てな訳で一点の運命点も減らせぬまま、ハッピーエンドを迎えました。
恐怖強い、3回攻撃強い、オウガのロールプレイは楽しい。
今回のセッションを要約するなら、上のようになります。
「何というか、生態系の頂点に立ったロールプレイだった」
プレイヤーの感想ですが、はい、まことにその通りでしたね。
何時もは恐ろしい怖いのウォーハンマーですが、種族が変われば世界が変わります。まだまだ色々な遊びが出来そうです。
6月のTRPGセッションの詳細は下記の通りになります。
■開催日時:2016年7月24日(日曜)
■会場:別府市南部地区公民館、小会議室
★
☆Googleの地図です☆★■駐車場有り
■時間:10時30分~20時30分
■参加費:大人500円、18歳以下は200円を徴収いたします。
■禁止事項:公民館での食事は禁止されてます。(飲み物はOKです)
当コンベンションに参加するのに、予約は必要ありません。
初心者にも対応してますので、TRPGに興味があると言う人は是非ご参加ください。
!!GMしてくれる方、大歓迎です!!
お待ちしてます!